今回は前回紹介したゲームで美少女3Dカードゲーム NEOVERSEのおすすめカード、スキルをご紹介します。
紹介の記事はこちら

このゲームは配信開始日が1月10日で早期アクセスなんで、まだ完成してはいないのですが(※記事作成は4月)
めっちゃ楽しい。
戦闘してカードやスキルポイントを貯めて有利になるようにデッキを作ったり、スキルを取得して行くのですが、何分カードを取りすぎると邪魔なカードも増えてきてほしいカードがドローできないのよ
遊戯王でいうと60枚デッキみたいな状態になると中々カードが引けない・・・そこでラボの登場。ラボでは回復orカード進化orカード削除が選べるのですが…正直どれも選びたすぎて困っちゃう。
- デッキガン回ししたいから削除したいし…
- カード効果上げたいから進化させたいし…
- ボスまでにHP持たせたいから回復もしたい…
そんな3択を迫られちゃって困ってる中、どのカード強化したらいいの?スキルどれがええんや?など思う方もいるかもしれません。
基本的には自分が使いやすい、強いと思ったものを強化すればいいと思いますが、はじめての方なんかわからん!となるので、でぅが使って強かった!使いやすかったカード、スキル紹介をさせてもらいます。
注意しておいてほしいのが、このゲームは自分でどういう動きがしたいかを考えながらデッキを作るほうが断然楽しいため、あくまで参考まででお願いしたい。
今回は射撃ナヤのおすすめカード、スキルを星3形式で紹介させてもらいます。放射能ナヤ、他のキャラについてはまたの機会に紹介させてもらいます!
それを踏まえてのおすすめどうぞ!
おすすめカード
鋭利な刃(ナヤ専用)おすすめ度☆☆☆
進化前はコスト0、威力11 【消費】【約束】
進化後はコスト0、威力15 【消費】【約束】、【約束】*1と【消費】*2がついてます。
このカードはコスト0で高火力を出せるため、使いやすいです。後記で紹介する「プランB」という一般スキルとも相性が良いためおすすめです。
問題があるとすれば、射撃カードではない為噛み合わせ的には若干ずれるのとカードが消滅しちゃうため【シャッフル】*3などがないと山札が切れやすくなっちゃう為、手札がなくなっちゃうなんてこともあります。
無限弾倉(ナヤ専用)おすすめ度☆☆☆
進化前はコスト1、オーバーヒート-1 【消費】
進化後はコスト1、オーバーヒート-2 【消費】“ショット”が進化する
ナヤのカードで、射撃系の物はオーバーヒートと言ってターン終了時、蓄積数ダメージを受ける。というものがあります。それを冷却する効果があるのだ
効果は、毎ターン開始時”ショット”のカードを取得できます。”ショット”はコスト0、威力8 【消費】と良いダメージソースになってくれこれも「プランB」と組み合わせれば強力なものとなります。ちなみに進化前は【消費】が表示がないのですが、消費されます。
このゲームたまに表示とか日本語おかしいのよね。早期アクセスだから仕方ないといえば仕方ない…
ロシアンルーレット(ナヤ専用)☆☆
進化前コスト4、威力6×3
進化後コスト4、威力7×3
このカードはコスト4で総合威力が進化しても21とコスパ悪く見えるのですが、このカードが手札にある状態で射撃カードを使用するとその分このカードのコストが減るという効果があります。シャドウバースやってた人ピンとくるかと思う
4枚使用すればコスト0になるので、低コストで火力を出すのがコンセプトに育てているデッキなら活躍の場は多いです。
省エネルギー(一般)☆
進化前、コスト1 【消費】
進化後、コスト0 【消費】
【消費】のため「プランB」で使えます。効果は、手札のランダムなカードがコスト0になるというカードで、進化前ならコスト1で手札のランダムなカードがコスト0で使える。なんて微妙な効果ですが、進化後はノーリスクで使えるカードとなっております。
コスト2以上のカードも0になる可能性を秘めており、使いやすさは抜群で運が良ければ凄まじく強いカードとなっております。
基本的に低コストカードで連続攻撃が多い射撃ナヤでは、一見邪魔になるカードのようですが、インスタントカードを使用する度に敵全体に3ダメージというナヤ専用カードもあるのと、その戦闘では永久にコスト0なので案外そうでもない。
相手の妨害カードを無駄なコスト消費したくない時このカードを使って妨害カードのコスト0なんて良い事もできるので私はとっていました。あと純粋にギャンブルカード好き
無限射撃(ナヤ専用)☆☆
進化前コスト1、威力7 オーバーヒート-1【消費】
進化後コスト1、威力11 オーバーヒート-1【消費】
このカードは今までよく出てきた「プランB」と山札がよくなくなるでぅが作るデッキでは重宝するカードです。このカードの効果は【消費】で使用後、同一のカード(無限射撃)を手札に生成するカードです。
つまりなくならないカードというわけですな。威力も進化後は11と高火力であり、コストが尽きるまで撃てる良いカードです。
”ロシアンルーレット”「プランB」などカード使用回数を稼ぎたいが、山札がなくなりやすい私の好きなデッキではまじでうれしいカードとなっております。問題点は、使ってもドロー先が”無限射撃”で固定な点ですね。と連射しようとしても若干もっさりとしか使えない点
おすすめスキル
ナノブレード おすすめ度☆☆
このスキルは攻撃カードを使えば、追加ダメージを与えるというものです。
進化前は1、進化後は2です。低コストを連打するデッキにするなら非常に良いダメージソースになってくれます。
オーバーチャージ おすすめ度☆☆
オーバーヒート時、攻撃カードのダメージを増加させてくれるスキルです。
射撃ナヤではオーバーヒートなんてお友達みたいなもんで、修学旅行で同じ班なくらい離れることのできないものです。
なのでこのスキルを取っておけば進化前では1、進化後なら2を純粋に威力を底上げできる良いスキルです。
フォース強化ブレード おすすめ度☆☆☆
低コストカードを連打する射撃ナヤにとっては、最強のスキルです。
効果は攻撃カードを5枚使用するたびに【フォース】が1つきます。(進化後なら3枚)フォースとは攻撃カード使用時フォースの数値分、追加ダメージが入るバフです。
つまり攻撃カードを連打するなら絶対取れ
これがあったら本当に喜んでいいレベルだからな?ちなみに、私がフォースを一番溜めた時で50くらいです。ロシアンルーレットを使ったとして…
7×3=21
追加ダメージ+50×3=150
計171ダメージである
ボスも溶けるわけだ
プランB おすすめ度☆☆☆
カード紹介の時からしつこく言ってた「プランB」です。
効果は、【消費】、【不安定】によってカードが除外されると回復するといった内容。
このゲームは戦闘が終わってもHPは回復せず、回復手段はカードかラボかスキルあとボス倒したらMAXまで回復するくらいです。どれもパッと回復はせず、ラボですら30程度しか回復しません。
しかし、射撃ナヤは非常に【消費】がしやすいため、簡単に【消費】カードを使えるのである。10回くらい余裕だ。なので進化前で2×10=20回復はできるし、進化後なら3なので30回復は見込めます。
非常に良い回復ソースとなってくれるのでおすすめできるスキルになっている。
無限挑戦 おすすめ度☆
よく山札切れになるため手札がなくなった瞬間シャッフルされるのは結構よかったりします。
ただ率先して取るべきか?と言われたらそうでもないのであってもいいかなくらいのおすすめです。
私のおすすめは以上です!バトルモード1週するくらいなら上記のカード、スキルでさくさくっと行けちゃいますので詰まっちゃった人とかいたら参考にしてくださいね!
おまけ【消費】
実は最初は放射能ナヤでプレイしてたんです。
放射能ナヤは1つ目のボス倒して次のボスで死ぬを繰り返してはいたが、おすすめのカード、スキル記事でも書こうと思い立ったわけですよ…だがスクショ1枚もとってないって状態だったんですわ。夢中になってたワロリンゴ♡
仕方ねぇと記事用に射撃ナヤしてみた結果。1回目で世界は救われてしまったんですよ。(しかも40分くらいで)
放射能ナヤが悪いんじゃない!使ってる人が悪いんだからね!!!
コメント