こんばんは、料理ができないでぅです。料理って誰でも出来そうですが、美味しく作ろうとすると難しいと思う。美味しく作ってくれる母や奥さんに感謝だな!
さて、今回紹介するゲームはかわいそうなコックさんのお話「ダンジョンディナー」です。
コックがダンジョンに!?シンプルなローグライクRPG ダンジョンディナーの魅力
ダンジョンディナーはローグライクゲームでニンテンドーswitchにて「800円」で販売中だ。ダンジョンのみのシンプルなRPGになっておりローグライク初心者でもとっつきやすいゲームデザインになっている。

「魔王を討伐するべく、99人の王宮戦士をダンジョンに送り込んだ国王。だが誰一人として戻ることなく、ショックのあまり見習いコックを戦士に無理やり転職させてダンジョンに行かせる」というストーリー。まったくもってひどい話だ。
敵を倒して、料理を作る!(ドロップ)空腹が最大の敵
ダンジョンディナーでは空腹ゲージがあり、行動するたびに減っていく。

矢印の赤いバーが「HP」、緑のバーが「空腹ゲージ」で、空腹ゲージが少ないとHPも減っていく、敵を倒し確率でドロップする料理を食べることによって空腹ゲージを回復してダンジョンを進んでいくのだ。
同じモンスターでも料理には種類があり、結構な量の料理の種類がある。ドロップ率が低い料理ほど回復量が多いので敵が弱くても倒せるなら倒して進んでいくほうが有利になるのだ。
ちなみに基本的には料理を拾えばアイテム袋に入るが、空腹ゲージが低いと自動的に食べる。ストックがなければ緊急時に「料理がドロップしない!」や「そもそも敵がいない・・・」なんてことになるので料理、空腹ゲージの管理をしながら進まなければならない。
戦闘は地味!?
ダンジョンディナーの戦闘は地味だ。ローグライクをほとんどプレイしないからわからんが、自分が移動すれば敵も移動するものだと思っている。このゲームでは攻撃をしない限り、敵は攻撃してこないし、そもそも移動をしないのだ。そのためローグライクに慣れている人には物足りなさはあるかもしれないが初心者には入門として良いゲームだと思っている。
ダンジョン内ではモンスターで埋まっている部屋。モンスターハウスが存在する。

モンスターハウスの敵を1匹ずつ倒してたらHPが持たない。そんなときに使えるのが「一筆移動」である。

一筆移動は上スクショのように一筆書きで移動することができる。そのうえ通り道の敵や宝箱などはプレイヤーの通り道後ろに移動される。この一筆移動で移動させられた敵が同じ種類3匹以上横か縦で揃うと不思議な力で倒されてしまう。本当に不思議だ。
ほとんどデメリットなしで敵を倒せるので、モンスターハウスや、敵が多い場所に出くわしたときは3匹以上並べられるかをまず考えてみるといい。パズルみたいで結構楽しい要素だった。
ちなみに私はほとんど使わなかったが、魔法も使える。

十字に伸びて地形ダメージを一定時間与える火の魔法と近くの敵に大ダメージの電気の魔法がある。ボス戦で苦し紛れに使う以外に使ったことないので詳しくはないのだが、体感殴ったほうが強い気がしてる。レベルを上げて物理が真理だと思う。
ダンジョンについて
ダンジョンでは各階で宝箱からカギを入手して扉を開けて次へと進む。3回ごとにボスがいるためしっかり準備をしてボスへと挑もう!
ちなみに各階でその階の宝箱のありかを描いてる地図を手に入れられ、あるとルビーも、鍵も集めやすくなっている。
装備について
装備は宝箱やダンジョン進行度などで手に入る「ルビー」を使用する。

ルビーを貯めて、武器、盾、妖精を強化する。盾は防御力、妖精はHPが上がる。
ちなみにルビーはゲームオーバー時に半分減るので、注意が必要だ。同じ場所へ行けば落としたルビーを半分は戻ってくるが、危ないと思うギリギリくらいで1回帰ることをおすすめする。
プレイした感想
私はローグライクはあまりプレイしたことがない。アクション系のローグライクはよくするが風来のシレンのようなRPG系はあまりしないのだ。それでも安さとドット絵だけで購入した。
私のようなローグライクはなぁーと食わず嫌いしてた人におすすめだ。シンプルだが、ローグライクの楽しさはしっかりあると思うので入門にちょうどよい。
料理の管理がめんどくさい!ってなると思ったが「料理はまだあるな…よし進もう!」とか「もう料理ないし無理はしないほうがいいかな…でもHPはまだあるし…」なんて考えて行動するのが楽しかった。
戦闘は一筆移動で一気に倒す要素、トラップなどの効果範囲を考えながら戦うのでそこまで飽きは来なかった。
800円だが非常に楽しいゲームだ。食わず嫌いはあかんな!
まとめ
良い点
- 敵を倒して料理をドロップ。空腹ゲージを管理しながら進む
- 一筆移動で敵を一気に倒せる要素がある
- シンプルなのでローグライク入門としておすすめ
- 800円と低価格
- switchのタッチ操作だけでプレイ可能
悪い点
- 敵は移動しない
- トラップがひどい
- 王様がひどい
ローグライクの世界へようこそ

コメント